ニュース

被爆者スウェーデンで証言活動

HIROSHIMA SPEAKS OUTのメンバーでもある被爆者の村上啓子は、今年もスウェーデンで精力的にヒロシマを伝える活動を繰り広げた。その様子を現地の新聞が取材している。

Goteborg 新聞(08年9月18日の記事)

広島の生存者村上啓子さんが、いかに広島の原爆を生き延びたかの話は言語に絶するものではあったが、同時に彼女の生き方はインスピレーションに富むものでもあった。

本当に経験した本人から話が聴けたのは大変素晴らしかったと最前列に座っていたマリ・スペンドロップさんは語る。
水曜日、バッカ・クルツールハイムでは水を打ったような静けさの中、集まった20人ほどの熱心な聴講者が村上啓子さんの起伏にとんだ人生の物語に聞きふけった。
1945年8月6日、当時8歳の彼女は爆心地からわずか1.7キロ離れた広島の自宅にいた。友人であるヨルデイス・アンダーソンの通訳で啓子さんは家族全員が奇跡的に原爆を生き延びたこと、しかし生涯心と身体にキズが残った模様を語った。
それほどの悲惨を経験したにもかかわらず、彼女の力強さを見てとても感動したと語るマリさんに夫のカールさんもうなずく。
そういう体験をしたことのない我々には信じがたいと彼は付け加えた。
聴衆が心を打たれたのはもちろんのことであったが、啓子さんが自分の経験を語れるようになるまでは長い月日がかかった。
ヨルデイス・アンダーソンさんに18年前に会うまでは自分の経験は人には絶対に語りたくなかったと啓子さんは続ける。しかしそのうちに自分には経験を語らなければならないという義務感と重要な使命があるのだと気づいた。広島の生存者は年々数少なくなっており、人々、特に若い人々に経験をきいてもらって世界平和のために力を注いでもらいたいのですと啓子さんは結んだ。
(訳)ルンド・恵